のぼる かよこ
(ノボル カヨコ)

K206
 白い世界の橋渡し
 黄色い戦士
 音11
のぼる かよこ

のぼる かよこ(ノボル カヨコ)

K206
 白い世界の橋渡し
 黄色い戦士
 音11
アドバイザー

【開催可能な講座】

スタートアップ(1)
/ スタートアップ(2)
/ ベーシック(1)
/ ベーシック(2)
/ 子育て講座
/ ダイアリー講座
/ Face up to講座(1)
/ Face up to講座(2)

【対面講座・セッション可能地域】

福岡県 / オンライン可
≪活動について≫

※対面講座&セッションは北九州市内を中心に活動しています。

 オンラインを中心とした活動しておりますので、
 夜間・深夜の講座&セッションのご希望にも対応いたします。

ー講座についてー

開催希望の講座がございましたら お問い合わせください。

開催日も受講される方と相談しながら調整し、決定します。
●グループ受講・マンツーマン受講も対応いたします。

お気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。

プロフィール

初めまして 
福岡県在住の  のぼるかよこです。
簡単に、 プロフィールをお伝えします。

生まれたのは鹿児島県(だそうです)。
両親の影響(仕事ではなく)で義務教育終了までに
11回転校経験があります。

小学校6年の3学期に両親が「離婚」。
なので卒業式は 卒アルにも載っていない学校でした。

社会人スタートは「美容師」。
しかし、母の借金の返済のため水商売へ。

25歳で小さなスナックの開き
26歳でオーナーママとなったものの
経営を学んだこともなく
人脈もない形だけの店は 
当時の私には、ただただ重く、
資金繰りやスタッフの未来を考えると
毎日生きた心地がしない 不安の日々でした。

結局 結婚を機に手放し
子育て中心の生活へ

私は4人の個性的な(笑)子ども達に恵まれました。
パート勤務の傍ら
軽度発達障害(ADHDとアスペルガー)の
子どもたちを療育センターや通級指導教室へ送り迎え
PTA活動、町内会、子ども会と忙しく過ごしました 。

このパートで始めた仕事が キャリアアップのきっかけとなり
2019年3月。 病気退職するまで、
多くの学びを与えてくれました。

常に 「期待に応えたい」
「応えられる自分でありたい」
「そう思ってもらいたい」…と、

外側ばかりを繕い、 家族に散々迷惑をかけ
自分責めの結果、 身体を壊す…。 となったわけです。

マヤ暦と出会い 「人生の13年サイクル」を 書いてみてびっくり!
黄色の11年目に生まれた私は
転校を11回も繰り返した日々が「赤の時代」

社会人として多くのものを
「手放し」た「白の時代」

ひとり何役で時間に追われた「青の時代」
パートから初めて退職まで
勤め上げたのが
「黄の時代」の13年目で強制終了。

と、すべてがぴったりと
当てはまっていたわけです。

あーこれって
すべて、決まっていたんだ。

と思うと、 辛かった体験は
両親のせいでも 貧乏のせいでもなく
私の為の 「必然」だったと腑に落ちました。

しかも このマヤと出会った年の年回りは、
KIN56「地天泰」 。

まさに天に応援されているような出会いです。

すべては、いま・ココに繋がるため …ですね。
黄色の13年目の時に患った病は いまも私の中にあります。

あの日「危篤」で呼ばれた家族は 今の私の状態は「奇跡」だと言っています。

死ななかったのは
まだ自分で決めた「ミッション」が終わっていないから…。

わたしがそうであったように…
自分が「何をするために生まれてきたのか」
知らない方が大勢いる。

わたしの体験が 
きっと誰かの役に立つはず
そんな風に思いながら
マヤの「セッション」や「講座」で
お伝えさせていただいています。

メッセージ

ご縁をいただいたすべてのひとが 『本当の自分』に戻り 物心ともに豊かな人生を過ごしていただくことを願っています。

リンク