“いま” だからこそ

世界は、日本は、そして貴方は“いま” 「分岐点」を迎えています。

「生き方」「暮らし方」「働き方」「学び方」・・・。
全てが変わろうとしています。

こんなとき、大切なのは「自分軸」です。

私たちは「マヤの暦」を学び、
「日記(ダイアリー)」を活用することで「自分の本質」に沿った
最適な「自分軸づくり」を目指しています。

全力でサポートしますので、気軽に門をたたいてください。

「人生、起こることは全て良きこと」
心からそう感じられる人生を共に歩めたら、このうえない喜びです。

“いま” こそ一歩踏み出してみてはいかがでしょう。

 
代表 越川 宗亮
 
“いま” だからこそ

世界は、日本は、そして貴方は“いま” 「分岐点」を迎えています。

「生き方」「暮らし方」「働き方」「学び方」・・・。
全てが変わろうとしています。

こんなとき、大切なのは「自分軸」です。

私たちは「マヤの暦」を学び、「日記(ダイアリー)」を活用することで
「自分の本質」に沿った最適な「自分軸づくり」を目指しています。

また全力でサポートしますので、気軽に門をたたいてください。

「人生、起こることは全て良きこと」
心からそう感じられる人生を共に歩めたら、このうえない喜びです。

“いま” こそ一歩踏み出してみてはいかがでしょう。

 
代表 越川 宗亮

アナザーストーリー

「52歳=マヤ暦の還暦」からマヤ暦の学びをスタート!自分の考え方・見方が変わったら親子関係・夫婦関係が変わりました

「52歳=マヤ暦の還暦」からマヤ暦の学びをスタート!自分の考え方・見方が変わったら親子関係・夫婦関係が変わりました

「私は笑顔がいっぱいあふれた家庭を作るんだ」そう思っていた真由美さん。それなのに、ご主人に対しては我慢をし、お子さんには「自分のように我慢すること」を強いていたといいます。  身体の不調をきっかけにマヤ暦に出会い、「52歳=マヤ暦の還暦」にマヤ暦のスタートアップ講座を開始しました。 マヤ暦を知って、涙があふれ、その後楽しいと感じ、どんどんはまっていきます。 [...]
離婚したい!と悩んだタイミングでマヤ暦で出会い、前向きに考えられる一筋の光を見つけました。

離婚したい!と悩んだタイミングでマヤ暦で出会い、前向きに考えられる一筋の光を見つけました。

もう離婚したい。一人になりたい。舅に子供を預け、嫁である自分は仕事に行く生活で子どもに我慢させてしまって、申し訳ない。そんな想いを持っている矢先に出会ったマヤ暦を通して、家のこと、家族のことが理解でき、離婚することをやめました。と、赤裸々に色々なお話をしていただきました。子どものために。と頑張っている方や現時点で離婚を考えている方が、マヤ暦で今を紐解くことで [...]
波瀾万丈な人生でも、マヤ暦を学び私の人生オールオッケーと言える自信が持てました!

波瀾万丈な人生でも、マヤ暦を学び私の人生オールオッケーと言える自信が持てました!

「これまでにたくさんの痛みを味わったからこそ、伝えられることがある」 長年の葛藤で、パニックを起こし、自分がどうしたら良いのかさえわからなくなったという理由を赤裸々にお話ししてくださいました。非行、暴力、逮捕、鑑別所・・・と頭を悩ませていた息子さんとの関わり方、その変化は物凄いものでした。   子供との信頼関係が築けず悩んでいる親御様、子供の非行に悩む親御 [...]
昔の自分に戻るためにマヤ暦で本当の自分を再確認!楽に生きる日々を手に入れました。

昔の自分に戻るためにマヤ暦で本当の自分を再確認!楽に生きる日々を手に入れました。

韓国に嫁ぎ、義理のご両親と同居をしていく中で、これまでの暮らしと大きく変化し、これまでの生き方とは全く違う選択をされてきたSAORIさん。 自立せずに甘えた環境に開き直っていたとご自身の状況を振り返りながら、そんな自分を変えたい!と奮起し、マヤ暦を学ばれたそうです。   今の自分を変えたい!今の自分に違和感を感じている。自分の子供の特性を知りたい!旦那さんとの [...]
マヤ暦で子供の頃を思い出し、自分の生き方・方向性を見出せました!

マヤ暦で子供の頃を思い出し、自分の生き方・方向性を見出せました!

韓国在住の塩崎さんは、日本語講師をしながらも、自分に合う仕事ってなんだろう? なんでこんな出来事が起こるのだろう?と悩んでいた際、マヤ暦と出会い、自分の幼少期を思い出しながら、本来の自分の生き方・方向性に気づかれたそうです。 自分の生き方や方向性に悩む方、自分のことを肯定的に思えない方や、自分に自信のない方、今、幸せに感じていない方の希望となるストーリーを [...]
 

私たちについて

代表あいさつ

研究会について

マヤ暦とは?

越川宗亮の講座案内

受講者の声

よくある質問

アドバイザー紹介

アドバイザーになるまで