Facebookで共有 twitterで共有
最愛の人たちを見送ったことも受け入れられるようになったのはマヤ暦のおかげです
祖母のために生まれてきた。
そんな思いで生きていた幼少期と東京に出てきてからの葛藤。
そして最愛の父や祖母の他界。
マヤ暦が傍にあったからこそ「生かされている」ことに気づき、受け入れることができたと感じている天津さん。
イベントでは数多くの方々をマヤ暦でみてこられ、 また、現在は講座を中心に精力的に活動されています。
「導かれるように」マヤ暦アドバイザーとなったと語られる天津さんのストーリーをご覧ください。

マヤ暦に出合う前の私~祖母がいてくれたから生きている~

-マヤ暦に出合う前の天津さんについて教えてください
そうですね。
マヤ暦と出逢った頃は、結婚して子どももいたんですけれど、 自分の中で「このままではいけない」という焦りや、 生活も厳しい中でしたので、これからどうなっていくんだろうというような悩みというか、モヤモヤが常にありました。
悩みを誰かに相談する方ではないので、一人で抱え込んでしまって、余計に膨らんでいくんですよね。
昔からどちらかと言うと誰かに相談をされる方で、自分の悩みは自分にしか解決できないし、誰かに相談してもどうにかなるものではない、と思っていたんですね。
そのせいなのか、周りから
「なんでいつもそんなに笑顔なの?」
って言われることもありました。  
だって、誰かに言ってもしょうがない、暗い顔しててもしょうがないじゃないって。    

-誰にも相談しないというのは以前からですか  
小さい時からですかね。
うちの両親は私が1歳になる前に離婚をしていて、私は父の実家のある徳之島で育ったんです。
父方の祖母に育てられました。
なので祖母が母親です。
私が幼稚園の時に父は再婚したんですけど、継母とは色々ありまして。 周りからは時々「かわいそうな子」と言われることがあったんですけど、でも自分はあまりそう思っていなくて、スキップをしながら家に帰る子でしたね。
ただ家に帰ると大人の雰囲気を感じたり、おとなしくしないと、みたいな、そんな調整を自分でしていたような気がします。    

-おばあ様がいたからよかった?  
そうですね。
私は何のために生まれてきたの?とかよく考えていましたし、 祖母がいてくれたから、祖母のために生きているというのはいつもあって、それが支えだったように思います。
でも順番からいうと、祖母は自分より先に亡くなるはずじゃないですか。
祖母がいなくなったら私の生きる意味って?と不安になることもありました。    

-今は東京に住んでいらっしゃるんですよね  
はい。
元々は歌手になりたくて東京に出てきたんです。
それで、たくさんオーディションを受けたりとかしてたんですけれど、周りはみんな華やかなわけですよ。
二十代の最初の頃なんかは、自分と周りを比べて、うらやましいなとかコンプレックスとか、っていう葛藤みたいなものがあったように思います。      

 

マヤ暦を知ったきっかけ~「マヤ暦が向いてるんじゃない?」とママ友から~  

-マヤ暦を知ったきっかけを教えてください  
私は娘がお腹にいる時に酷いマタニティブルーで、娘が生まれてから2歳くらいまでは育児ノイローゼみたいになっていたんです。
合計3年くらいですかね。
主人も神経質な感じだったのもありましたし、それもいろいろありまして、 周りがすべて敵に見えていて、ご近所さんにご挨拶もできない感じでした。
それでも、娘のために外に出るように努力していたんですけれど、人と会っても敬語でしか話せない自分がぎこちなくて。
自分というものと、現実との間で生きるといることのジレンマや葛藤を持ってたんだと思います。  
そして娘が小学5年生になった頃かな?
幼稚園時代のママ友から  

「マヤ暦が向いてるんじゃない?」  

って言われて 「マヤ暦って何?」ってなったんです。
そのママ友自身はマヤ暦を勉強しているわけではなくって、そのママ友のお友達が夫婦関係で困っていて、マヤ暦を学んでいて頑張っているよという話しでした。
その時がマヤ暦のワードでスイッチが切り替わった瞬間です。    

 

マヤ暦を学び始めてから~生かされている自分に何ができるか~

-それで、シンクロニシティ研究会でマヤ暦を学びはじめたんですか  
それが、その時は検索してもシンクロニシティ研究会を見つけることができなくて、別の人がでてきて、まずその人のメルマガに登録しました。
でもなかなかピンとこなかったんです。
それで、マヤ暦のメルマガは取っていたけれど、それは置いておいて、もともと興味のあった心理学や量子力学、宇宙のこと、縄文のことや精神世界のことなどを勉強しました。
きっと目に留まったり日程等が合うのは、私にとって意味のあることなんだろうって感じていたので。  

その頃、40代中盤に差し掛かったころだと思います。
自分の未来を想像した時に目の前がまさに濃霧に包まれてしまって、 歌手を目指して東京に出てきて、夢とか目標と聞かれたら歌手になることしかなかったので、 将来への不安、歳を取ってもできるようなことって何だろう?と思った時にこれまで学んだ中からマヤ暦をやろうって思ったんです。
それで改めて、マヤ暦を検索していたらシンクロニシティ研究会認定のアドバイザーさんのホームページが出てきて。
タイミングですね(笑)
それでお問い合わせをして、アドバイザーになる方法をお聞きして、マヤ暦を本格的に始めました。
もともとは石橋を叩き過ぎる方ではあったんですけど、あの頃「マヤ暦」っていうスイッチが入ってからは、本当に導かれるようにという感じでどんどん進んできました
いつの間にか流れに乗っていて、必要な事が次々と目の前に現れて、そうやってアドバイザーになったっていう感じです。
私はアドバイザーになると決めてやってきましたのでアドバイザーの試験を合格して、すぐにアドバイザーとしてSNSを発信し始めたり、イベント出展を申し込んでという感じでスタートしました。  

-どのくらいでアドバイザーになったんですか?
実際に学び始めてからは1年かかってないですかね。
「今年にアドバイザーになる」って決めて。
後から気づいたのですが、その年周りの紋章が私のガイドキンの紋章だったんですよね。
なろうと決めてからは、いつまでに講座を終えてっていう、先まで予定をたてて。

って青い鷲らしいですよね(笑)    

-アドバイザーになってどんな活動をされているんですか?
アドバイザーになってからとにかく色んな方のマヤ暦を見たくて、友人家族はもちろん見たんですけど、初めましての方々の紋章も見たくて、 SNSでイベントを探して、イベントに出てたくさんの方々をマヤ暦でみさせていただきました。
アドバイザーになりたての頃はテキストを見ながらお話していました。
無料ではなく有料で見る事にも意味があって。
「私はプロとしてやっている」っていう意識でやりたかったですし、そうでないといけないと思ってきました。
生年月日をお聞きしてキンナンバーを出してお話しをすると「当たってます」とか、リアクションから引き出されるものとか、全部を体感しながら、

もっともっとたくさんの方々をマヤ暦でみたい。

っていう感じで3年間くらいはセッション中心で活動をしていました。
今思えば、マヤ暦と私との信頼関係を結ぶような、そんな作業だったように思います。    

-すごいですね。今もずっとセッションをしていらっしゃるんですか
はい。
セッションももちろん続けていますが、ちょうど3年経った時に風が変わったっていうか、ちょうど赤の時代から白の時代の節目だったりもしたのもあると思うんですけど、なんか他のことをしなきゃいけない、というかしたいなって思ってそこから講座に力を入れ始めたんですよね。
セッションでもそうですが、講座をしていくためにもやっぱり自分の知識を深めていく必要がありますし、今は生徒さんも増えてきて余計に学びを深めていきたい思いも大きいです。
アドバイザーになって本当に良かったなと思ってます。    

-マヤ暦を知るとどんないいことがありますか?
セッションや講座をしてると、自分の紋章や音の特徴が当たってるとか当たっていないという表現される方がいます。
…実際に私もそう思いますし(笑)
でも、もともとマヤ自体がその人の本来のエネルギーっていう捉え方をしているので、生きていく環境とか親御さんだとか社会とかそういうもので、鎧をかぶっているような、いわゆる「トラウマ」のようなものを抱えて生きている方ってすごく多いなって感じるんです。
そういう人にとっては、もしかしたら当てはまらない…とか、なかなか響かないように感じることもあると思うんですけど、  

本来持ってるあなたのエネルギーはこれなのよ
こんなに素晴らしいのよ!

っていうのをマヤ暦が教えてくれるので、まだ気づかなくても、少しだけ何かひっかかるというか、残ることがあれば、ちょっとマヤ暦に触れてみない?って。
タイミングなんじゃないかなって。
そうすると、

どんどん柔らかくなるよ
エネルギーが明るく軽くなるよ
楽になるよ


って。  
迷ってらっしゃる方にもそういうお話しをしたりします。  
あとは、自分は祖母に育ててもらって、祖母のために生きている、祖母がいなくなったら生きている意味がない、みたいに思っていたところがあったんですけれど、「生かされている」とか「人として」「自分とは」とかって体感できるようになったことは大きいです。
マヤ暦は私にとっては確認作業でした。
最近は特に「生かされてるんだったら、私に何ができるか?」ってことをいつも考えています。
例えば、つい最近ヘアドネーションのために髪の毛を40センチ切ったんですけど、「生きていると勿論髪の毛は伸びるし、爪も伸びるし、何かお役に立てないかな?」って思っていましたし。
それと私は動物愛護や自然の啓発活動もやってるので、自然を汚さないようにとか、命についてとかいつも考えています。
元々はマヤ暦とつながったのもこういった「全てはひとつ」の考えから導かれたんだと思っています。
みんな生きてるだけで何かしらに負担をかけたりとか、もしかしたら私も気づかないうちに誰かを傷つけてしまっていることがあるかもしれないとか、 少しでもそういう哀しいものをどうやったら減らせるのかなといつも考えています。
私は日用品や化粧品もこだわっていて、例えば石鹸とかも全部海に分解されるものを使ったりとか、 動物性不使用とか動物実験してないとか、食品ロスもそうですね。
自然を大切にしようと頑張ってる企業さんを微力ながら応援しています。
昔は残念ながらそこまで考えは及ばなかったですね。
あと、コントロール願望みたいな部分でしょうか「こうしたい!!」みたいな、葛藤もあったから、消えてしまいたいっていうところにもなったと思うんですけど、今では「なるようになる」とか「一生懸命やっていれば必ず道は開ける」とか、マヤ暦からの教えみたいなものを日々体感しているので、全然違いますね。    

-お父様やおばあ様、お継母様のことも?
そうですね。
祖母と父が2年くらいの間にいなくなって、その時にすごくしんどかったんですけど、点と点が繋がる感じだとか、導かれてる感じとか、マヤ暦を知ってなかったらそう自分が捉えきれていたかなって。
すごく辛かったなって思う出来事も自分にとって必要なものかなっていう捉え方を素直にできるようになってきたので、最愛の人たちを見送った時も悲しいという思いの中で、マヤ暦での年回りだったりとか、その年に流れてるエネルギーだったり、自分の紋章を深掘りしていくとか、そういう作業を通して、意味のあることだったなって、素直に捉えられる自分がいたんですよね。
もしマヤ暦と出逢っていなければ、悲しすぎて泣き崩れて立てなかったかもしれないですし、 いま思ってもそれくらい私の人生の中では大きなショックな事でしたし、受け入れるまでにもっと時間がかかったのかなとか思います。
こういう風に受け入れられるようになったのはマヤ暦のおかげかなって思います 。    

 

マヤ暦をおすすめしたい人~自分を大事にすることができるようになる~

-どんな人にマヤ暦をおすすめしたいですか?
手に職ではないけれど、アドバイザーとしてお仕事をしたい方
誰かのために何かをしたい方
誰かを癒したい方
何をしたいかわからない、自分はいったい何だろうと感覚的にもやもやしている方
悩みに悩んでいる方
お金や恋愛、親子関係で悩みを抱えている方
自分の中で溜め込んじゃって発散することが苦手な方
つい占いに行っちゃったりする方
日常の中で何かにもたれかかりたい方
悩んではいないけれどいつももやもやしてとんがっている方
イライラしている自覚のない方  

とかでしょうか。
あげればキリがないのですが、 マヤ暦に触れていくうちに、いつの間にか柔らかくなって、自分で自分を大事にするという意味が分かって、 そうできるようになると思います。    

-学ぶとしたら何からがおすすめですか
えっと、私はそういったご相談があった時にまず基礎(スタートアップベーシック講座)からおすすめしますね。
基礎を受けてからモンテソーリとかFace up to講座を受講されるとエネルギー的に土台ができるので入っていきやすいかなと思います。
ただ、必ずしも基礎からでなくてもいいと思っていて、私の場合、まずはその方の話を聞いて、子育てで悩んでいらっしゃる方であれば、「マヤの暦とモンテッソーリ・メソッド講座①・②」からおすすめするという風に、その人それぞれの方に合ったご提案をしたりもします。  
全然そういったこともなくマヤの何を始めたらいいの?っていうご質問であれば基礎が一番ベースなのでおすすめかなと思います。
あとは自分と向き合うツールとしては「マヤミラクルダイアリー」からというのもいいですよね。    

-天津さんはお茶会と入門編とかみたいなものはやっていらっしゃるんですか?
私は「入門セミナー」をプチセッションやマヤ暦を説明していくという1時間ちょっとの入門編をリクエストでやっています。
お問合せいただければやりますし、メールとか公式ラインとかから聞いていただいた方にはご質問に答えながら、この講座を受けるといいですよとかアドバイスをさせていただいたりしてます。    

 

みなさんへのメッセージ

ここまで読んでいただきありがとうございます。
今ちょっと何かを始めたいなっていう方やマヤ暦のワードが飛び込んで来てる方はきっと人生の節目だと思います。
セッションに来られる方の多くの方々が節目の時にいらっしゃってます。
不思議ですよね。
ぜひお問合せいただければと思います。
その小さな一歩が大きな一歩だったって、いつか本当に思います。  
最近特にお話をするんですけれど、マヤ暦アドバイザーになって、お代をいただいてセッションをするとか以外でも、マヤ暦は自分自身のお守りになると思っています。
自分を整えてくれたりとか、何らかの検証ツールになったり、自分の中心に戻るのが早くなるんです。
今は時間の経過がものすごく早いので、気がつかないうちに何かに追われてたりとかして余裕がなくなったりする時もマヤミラクルダイアリーを通して、「一日一回閉じる」だとか、ほんの少しの時間、嫌でも立ち止まるみたいなこともさせてくれるんですよね。 なのでぜひマヤ暦を学ぶ一歩を踏み出していただけると、良さを体感していただけると思います。
あとは人付き合いや人間関係で悩まれてる方にもお勧めです。
悩まれている方はとても多いですよね。
実際私も今でもちょっと「えっ?!」ってなることもあるんですけど、そういう時も自分でうまく折り合いの付け方が分かってきてたり、いい意味での諦めだったりだとか、スキルとして身についてきたのかなって思います。
マヤ暦は人生の歩み方の教本的なところもあると思うので、学び続けていくと、スピリチュアルとかで言われる「次元が上がった」みたいな「ふっ」って上がるような感覚を何度も何度も体験していただけると思うので、もう迷ってるならやったほうがいいです。

このストーリーのアドバイザー
天津 愛美*玲南⸝✩︎⡱
スーパーアドバイザー
天津 愛美*玲南⸝✩︎⡱

関連ストーリー

波瀾万丈な人生でも、マヤ暦を学び私の人生オールオッケーと言える自信が持てました!

波瀾万丈な人生でも、マヤ暦を学び私の人生オールオッケーと言える自信が持てました!

「これまでにたくさんの痛みを味わったからこそ、伝えられることがある」 長年の葛藤で、パニックを起こし、自分がどうしたら良いのかさえわからなくなったという理由を赤裸々にお話ししてくださいました。非行、暴力、逮捕、鑑別所・・・と頭を悩ませていた息子さんとの関わり方、その変化は物凄いものでした。   子どもとの信頼関係が築けず悩んでいる親御様、子どもの非行に悩む [...]
自分に本気で向き合って、マヤミラクルダイアリーに書くと変わる!

自分に本気で向き合って、マヤミラクルダイアリーに書くと変わる!

2019年にマヤ暦に出合い、2022年に本格的にマヤ暦を学び始めるまでに3年ほど間があいていたというあきよしさん。その間も、マヤミラクルダイアリーはお守りのように持ち続けていたそうです。 16年間の会社員生活にピリオドをうち、自分に本気で向き合い、ダイアリーに書いたことで、導かれるように現在のカフェでの活動につながったそうです。 自己肯定感が低く、気分の浮き沈みが激し [...]
育児うつだった私がマヤ暦で人生が好転しました

育児うつだった私がマヤ暦で人生が好転しました

私は20年前に韓国に嫁ぎ、肉親の助けのない中、孤独な育児との闘いでした。   仕事で帰りの遅い夫を待ちながら、4人の小さな子供達を育て、 半ば育児ウツ状態になっていき、子供を抱きしめて泣く日々でした。    そんな私がマヤ暦に出会ってどう変化したのか書こうと思います。 [...]