シンクロ会員入会
シンクロ会員の各種変更手続き
お問い合わせ
アドバイザー専用
認定試験情報
HOME
研究会について
マヤ暦とは?
研究会の特徴
シンクロ会員とは?
講座一覧
越川宗亮の講座案内
出版書籍案内
MAYA260DAYS 日めくりカレンダー
壁掛けカレンダー2024
アドバイザーになるまで
ギャラリー
アドバイザー紹介
講座スケジュール
受講生の声
アナザーストーリー
シンクロ通信アーカイブ
よくある質問
MENU
シンクロ会員入会
シンクロ会員各種変更
認定試験情報
アドバイザー専用
HOME
研究会について
マヤ暦とは?
研究会の特徴
シンクロ会員とは?
講座一覧
越川宗亮の講座案内
出版書籍案内
MAYA260DAYS 日めくりカレンダー
壁掛けカレンダー2024
アドバイザーになるまで
ギャラリー
アドバイザー紹介
講座スケジュール
受講生の声
アナザーストーリー
シンクロ通信アーカイブ
よくある質問
お知らせ
シンクロニティ研究会情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトご利用規約
サイト内検索
サイトマップ
ヘルナンデス真理さんによるファミリーサポート(相談会)
マヤの集い2023
サイト内検索
HOME
»
シンクロ通信アーカイブ
» シンクロ通信アーカイブ 詳細
2012年9月11日(K106)シンクロ通信アーカイブより
2022/9/14
まずは、原文のままお読みください。
“車いすテニス” のプロ選手ですから気概がちがいます。
《イギリスの首都ロンドンで行われているロンドンパラリンピック(夏季パラリンピック 第14回大会)のテニス競技は大会8日目の8日、決勝が行われ、第2シードの国枝慎吾 (日本)が第1シードのS・ウデに6ー4、6ー2のストレートで下し、北京オリンピッ クに続き金メダルを獲得し連覇を果たした。
国枝は試合を通して4度のブレークに成功し、1時間24分で試合に終止符を打った。 前回大会の北京パラリンピックで金メダルを獲得している国枝は、昨年9月に行われた全米オープンを制してから、右肘の怪我のためツアー離脱。今年5月に行われたジャパン・ オープンから復帰を果たした。
今年の全仏オープンでウデに敗れて準優勝に終わったものの、直後のBNPパリバ・フレ ンチ・オープンでは準決勝でウデを下すなどで優勝を飾っていた。その後はスイス・オー プン、ブリティッシュ・オープンと3大会連続優勝を飾り、今回のパラリンピックへ臨ん でいた》
(tennis365.net 9月9日配信より)
国枝慎吾選手1984年2月21日生まれ K84 黄色い種 青い嵐 音6です。のめり込むことで、気づきを得、困難を乗り越えていくタイプです。
「ハンディキャップがあっても、プロスポーツ選手として生活できる。そういう前例を僕は作りたかったんです。プロ選手になることが、障害を持つ子供たちの夢の一つになれたら、こんなに嬉しいことはありませんよ」と語っています。
わずか9歳で病に冒され、両足の機能を奪われましたが、「絶望したことはない」と。何 という逞しさでしょう。
どんな環境の中にも光と希望があることを教えられた気がします。
さてK106 白い世界の橋渡し 赤い蛇 音2です。
「正解を探すより、できることを探す」
ある実業家の言葉です。 まず「できること」から手をつけ、それを積み上げ、繰り返すことで、いつしか「匠の技 」の領域に入ってきます。
また「できること」の質、量を高めることが、仕事の本質ともいえるでしょう。 ひたすら「できること」から始めないと、何も生じないのです。
<この10年を振り返って>
10年前のこの時期は、ロンドンパラリンピックの開催中でした。そして車いすテニスの国枝慎吾選手。あれから10年経った今でも世界トップレベルの選手として、活躍を続けています。あの当時と全く遜色ありません。
これだけの期間を経ても変わらず、しかも世界トップレベルで活躍を続けるとは、想像を絶する日々の切磋琢磨と自己管理の賜物ではないでしょうか。この選手から学ぶことは数多くありそうです。もっと様々な面で、詳細を知りたくなってきました。
関連ストーリー
2012年4月20日(k222)シンクロ通信アーカイブより
まずは、原文のままお読みください。 最近のドラマの中でも、痴ほう症役の樹木希林さんは、図抜けた好演で目立ちます。 [...]
続きを見る »
2012年8月3日(K67)シンクロ通信アーカイブより
まずは、原文のままお読みください。 さすがに内村航平。世界王者の底力を五輪の大舞台で発揮しました。個人総合で見事“金メダル”です。 [...]
続きを見る »
2012年6月29日(K32)シンクロ通信アーカイブより
まずは、原文をお読み下さい。 反省の念がわいてくる冒頭の詩です。 [...]
続きを見る »
よく読まれている記事
2012年6月15日(K18)シンクロ通信アーカイブより
2012年6月7日(K10)シンクロ通信アーカイブより
2012年2月22日(K165)シンクロ通信アーカイブより
2012年3月1日(K173)シンクロ通信アーカイブより
2012年4月2日(k204) シンクロ通信アーカイブより