シンクロ会員入会
シンクロ会員の各種変更手続き
お問い合わせ
アドバイザー専用
認定試験情報
HOME
研究会について
マヤ暦とは?
研究会の特徴
シンクロ会員とは?
講座一覧
越川宗亮の講座案内
出版書籍案内
MAYA260DAYS 日めくりカレンダー
壁掛けカレンダー2024
アドバイザーになるまで
ギャラリー
アドバイザー紹介
講座スケジュール
受講生の声
アナザーストーリー
シンクロ通信アーカイブ
よくある質問
MENU
シンクロ会員入会
シンクロ会員各種変更
認定試験情報
アドバイザー専用
HOME
研究会について
マヤ暦とは?
研究会の特徴
シンクロ会員とは?
講座一覧
越川宗亮の講座案内
出版書籍案内
MAYA260DAYS 日めくりカレンダー
壁掛けカレンダー2024
アドバイザーになるまで
ギャラリー
アドバイザー紹介
講座スケジュール
受講生の声
アナザーストーリー
シンクロ通信アーカイブ
よくある質問
お知らせ
シンクロニティ研究会情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトご利用規約
サイト内検索
サイトマップ
ヘルナンデス真理さんによるファミリーサポート(相談会)
マヤの集い2023
サイト内検索
HOME
»
シンクロ通信アーカイブ
» シンクロ通信アーカイブ 詳細
2012年10月19日(K144)シンクロ通信アーカイブより
2022/10/19
まずは、原文のままお読みください。
「地図の読めない女」は以前本の題名にもありましたが、「地図オタクの女」が登場するとは...
《女優、真矢みきが主演するテレビ朝日系「捜査地図の女」の制作発表が16日、撮影場所となった京都・木屋町の料亭「梅むら」で行われた。 同作は、京都の道を知り尽くす京都府警捜査一課の女性刑事が、自ら作成した捜査地図で難事件を解決するミステリー。
会見は観光名所、鴨川に臨む料亭の川床で風流に行われた。捜査一課のメンバーと登場した真矢は、「 舞妓さんじゃなくてすいません」とお茶目にペコリ。 連ドラ初主演に「年齢的に外見で演技する時代が終わったタイミングに、内面で勝負できる役に巡りあ えてうれしい」と感激した。
“人間GPS” と呼ばれる地図好きな主人公に負けず、地図オタクぶりを明かし、「(地図好きの)タモ リさんに『測定の会があるから誘うね』と言われるくらい好き」とニヤリ。
尊敬する人物に自らの足で測量し、日本地図を完成させた江戸時代の測量家、伊能忠敬の名を挙げた真矢。主人公の決めセリフ「地図は生きている」を引用し、「私もドラマで地図を手に頭と足を使って事件を解決するので、伊能さんに“地図は生きているんですね”と伝えたい」とユーモラスに語った》
(サンケイスポーツ 10月17日)
宝塚出身の女優・真矢みきさんは1964年1月31日生まれ K43 青い夜 黄色い太陽 音4。真矢さんが尊敬する伊能忠敬は1745年2月11日生まれ K199 青い嵐 黄色い戦士 音4です。
二人は「黄色い太陽」と「青い嵐」の類似キン、また「青い夜」と「黄色い戦士」の類似キン。さらに真矢さ んのガイドキンは、伊能忠敬のもつ「青い嵐」です。そのうえ「音4」も同じです。
これ程の関係性で結ばれていることを考えると、単に番組にちなんでサービス精神で「尊敬する人物」 と語ったわけではないように思えてきます。
そんな訳で、是非とも注目したい番組です。
19日〜31日まで「黄色い種」の13日間です。
「種」「目覚め」「気づき」などを意識して過ごしましょう。
さてK144 黄色い種 黄色い種 音1です。
「水に深さありて大船も浮かぶ。学問道徳の深さありて大業成就」
という表現があります。深く学ぶことは非常に大事なことです。なぜなら深く掘り下げていけば、すべ ては宇宙の本質、真理に到達するからです。
ひたすら探究し、掘り続けましょう。やがて人生の鉱脈を掘り当てるかも知れません。
<この10年を振り返ると>
真矢みきさんの尊敬する伊能忠敬はこの10年間も注目を集めてきました。この当時から10年後の2022年、映画『大河への道』が上映されました。
夢とロマンを抱き55歳から地図作りを始めた伊能忠敬ですが、他界後に伊能の功績にしようと周囲が奮闘した様子が描かれています。前人未踏の偉業には周囲の協力が不可欠で、なおその功績は時代を超えて語り継がれることを教えてくれています。
関連ストーリー
2012年5月4日(k236)シンクロ通信アーカイブより
まずは、原文のままお読みください。 明るく、ユニークなニュースです。 [...]
続きを見る »
2012年6月7日(K10)シンクロ通信アーカイブより
まずは、原文のままお読みください。 約40年かかっての和解です。 [...]
続きを見る »
2012年7月28日(K61)シンクロ通信アーカイブより
まずは、原文のままお読みください。 「無敵艦隊」が日本の一撃に沈みました。 [...]
続きを見る »
よく読まれている記事
2012年6月15日(K18)シンクロ通信アーカイブより
2012年6月7日(K10)シンクロ通信アーカイブより
2012年2月22日(K165)シンクロ通信アーカイブより
2012年3月1日(K173)シンクロ通信アーカイブより
2012年4月2日(k204) シンクロ通信アーカイブより