Facebookで共有 twitterで共有
過去のトラウマをマヤ暦の学びを通して、克服することができました。
順風満帆だと思っていた自分が、実は違った・・・。とマヤ暦の学びを通して気づかれた栗栖さん。
過去のトラウマや、これまで頑張ってきた方の希望となるストーリーをぜひご覧ください。
―シンクロニシティ研究会の講座に初めて参加された時、どんなことで悩んでいましたか? 
 
正直なところこれといった悩みもなく、むしろ順風満帆な時期だったと思います。色んな体験をしていく中で、何か学びたいという意欲に掻き立てられていた時に、知人であるアドバイザーの方からのお誘いに最初は何となく友達も一緒に受けるからお付き合いでという軽い気持ちで受けました。友達ははまらず私は学んで家に帰ってからずっと今日に至るまでマヤに触れています。 初日以降常に質問してアドバイザーさんを困らせていました。スタートアップ2を受けるまでに一か月あったので、その間は自分でネットや本で調べてマヤファイルが一冊出来上がってました。何かに追い立てられるように学びたい気持ちでしたね。わからないことがわかるとその先が知りたくて学んでないことも調べてました。今思えば、⻘い猿の紋章の私の好奇心に火が付いたのでしょうか?今でも私の好奇心のアンテナは立ってます。今は越川先生推しの『ハルメク』に私のアンテナ立ってます。なので三月のシンクロだよりにもハルメクの内容が掲載されていたのでとても嬉しかったです。 マヤ暦から幅広く知識が広がる楽しさに魅力を感じてます。
 
―シンクロニシティ研究会の講座はどのようにして知りましたか? 

2020年ごろですかアドバイザーKIN65野間郁永さんから家族の音の関係性のこととかチラッと教えてもらってた程度で占いだろうなぁと感じてました。KIN105の友達に誘われて、2021年4月26日KIN133に初級講座を受けました。それまでマヤ暦というものは知りませんでした。 
 
―講座を知ってすぐに参加の申し込みをしましたか? 
 
初級講座を受けるという経緯には元々知り合いであったKIN65の野間さんから友達通じて一緒に学ぶ形だったので抵抗なく学びたい気持ちもあったし自然の成り行きでした。
 
―マヤ暦の講座がたくさんある中で、何が決め手となってシンクロニシティ研究会の講座の参加を決められましたか? 
 
そもそもマヤ暦を知らなくて他にあることも知りませんでした。2021年4月26日に学んでからもっと深く知りたくなる気持ちは止められなくて、自分で調べて資料作成しましたが、それは今でも私のバイブルとなってます。
 
―いろんな体験をしていく中で学びたい。と思われたそうですが、なぜマヤ暦を選ばれたのですか? 

それは・・・感じ方ですかね。陶芸なども試したのですが、学ぶという意味では違うと感じて・・・たまたま知り合いがマヤ暦をしていたこともあり、楽な気持ちで受けやすかったんです。私の場合はやる気を出して、意欲満々で行くと言うよりも、マヤ暦はお付き合いくらいの気持ちで始めました。
 
―最初は、どの講座を学ばれましたか?
 
私は、スタートアップ1とダイアリー講座はセットで学びました。今となってはこのセットで学ぶことがマヤ暦を知る近道だと思いました。スタートアップ2、ベーシック1と進んでいくにつれてダイアリーを書く内容に変化があることに気が付いていきました。第四の城に入ったころ初級講座が終わって架け橋講座から広島で初めて試験が受けれるということで KIN222 の日に試験の申込をしました。アドバンスも試験まで期間がなく詰め込み教育でしたが試験と関係ないと聞いてましたので安心して学べました。試験を受けるために集中したとても有意義なひと時だったです。フェイスアップ講座を受けたことでマヤ暦を学んだ意味が分かってきました。魂が揺さぶられる講座でした。それは何度受けても涙が出てきて私は自分が過去に蓋をしてきたんだなと気づきました。私は自分に寄り添っていなかったんだなと。

―マヤ暦を受講してみてどうでしたか?

その日、学んだことを持ち帰って自分に落とし込んでいくうちにすごく自分に変化がありました。(特に自分の気持ちに。)だからこそ、次々に知りたい!と興味が湧いてきて・・・次の日には、教えてくれた方に質問攻めでした(笑)
  
―どんなことを知りたいと思ったのですか?
 
とにかく自分がわからないことを知りたい!と思いました。家に帰ってからはネットでも調べたりして、これはわからないから聞いてみよう。と知りたいと思う自分の気持ちが沸々と沸いてきました。
 
―子供の頃から知りたい!と思うタイプでしたか?
 
子供の頃から、まとめたりすることが好きで夏休みの宿題など火が付いたら、ノートにまとめるタイプでした。(元々、書くことが好きでした)大人になってからは、交通事故に遭い、意識障害がずっと続いていたので、寝たらまた夢の中に入るのがとても怖い・・・と言う経験があるのですが、その時に、自分の状況や感じていることをノートに毎日書いていました。だけど、マヤ暦を学ぶまではその日記を見ることができませんでした。昔の苦しかった自分を思い出したくなかったですし、大切に持っていたけど読めない。そんな気持ちでした。
 
―お辛い経験があったんですね。
 
そうなんです。ただ、とても不思議なのですがFace up to講座を受講して毎回魂が揺さぶられ、涙が出る・・・と言うか、涙が止まらなくなって、他のアドバイザーさんからも再受講をしたのですが同じように涙が出ました。繰り返す内に、事故当時に書いていた4冊の日記を読めるようになりました。心がフラットな気持ちで読めたので、当時の自分はこんなことを思っていたのか。と、客観的に見れるようになったから自分でも本当に不思議です。
 
―書いたものを見れるようになったのはなぜでしょう?
 
講座の時に泣けた。と言うことだと思います。過去の一番辛かった(幼い頃や、家庭環境など)経験をこれまで振り返らなかった訳ではないけど、自分がどんな気持ちでいたのか?と自分自身に問うことはなかったので、Face up to講座を受講することで自分の気持ちを認められました。講座を通して、泣けたことが本当によかったです。
 
―大人になって泣くことはあまりないですよね。
 
ないですよね。その当時も、いろんなことで泣きましたけど、Face up to講座を受講することで、“今、自分は本当に自分自身と向き合えた。”と、実感する感覚でした。あとですね、分岐点という冊子を読んで私は衝撃が走りました。読んでいく事に、シンクロを感じることが多かったです。これ、本当にすごいんです!ぜひ、皆さんにも知ってほしいです。

ーマヤ暦を学ぶことでどんな変化が起こりましたか?

私自身、事故に遭ってからは過去を振り返らず前を向く。が座右の銘だったのですが、マヤ暦を学ぶことで人に対する見方が変わるので、自分の意見を押し通すことがなくなりました。人間関係で自分のよかれが相手にとって、NGなこともあるかもしれないなぁと改めて気づけてよかったです。ダイアリーに書き込むことで、悩みが解消されるのも面白いし、何らかの答えが返ってくるのが面白いと思いました。私はアドバイザーになってからは6ヶ月しか経ってないので、これからの変化がとても楽しみです。

ー試験まで受けようと思った理由を教えてください。

たまたま、ちょうど良いタイミングで広島で試験があると聞いて、受けてみよう!と追い風のような気持ちで受けました(広島じゃなかったら、ちょっと考えていたかもしれませんが・・・笑。)
 
―資格をとってどうしたいと思ったのですか?
 
学んでいくうちに、マヤ暦を通して人とのコミュニケーションを取りたいと思いましたし、私でもお役に立てそうに感じました。
 
―そうなのですね。改めてお聞きしますが、マヤ暦を学ぶ前に栗栖さんが求めていたことは何ですか?
 
自分が癒されたかった。と言うことです。今、改めて思うのは、自分が癒されていなかったんだなと思いました。自分を癒すために、マヤ暦の学びに入ったんだなと思います。

―マヤ暦で癒されましたか? 

はい。自分では、家庭環境に恵まれなかったと感じていたけど、実はそうではなかった。と気付けたことで親の愛情を感じ、感謝を改めてできましたし、人との比較をやめられたこと、自分に向き合うことができたことで自分を癒すことができました。幼い頃からの境遇〜事故の経験〜今を振り返ると、過去の私は、幸せになりたかったし、家族を作りたかったし、その家族を大切にしようと思って、幸せに暮らしていました。だけど、それは現在の自分が幸せなだけで、過去の自分は幸せではなかったんです。
その過去の自分を見てあげる必要性があったんだと今は、思います。もう一人の自分が、「これを勉強した方がよい」と言っていたのかもしれません。順風満帆で、何の不満もなかったのに、本当に不思議ですね。
  
―その他の変化はありましたか?
 
マヤ暦が入ってきたことで、自分のやりたかったことがこれか!と見えてきました。
これまでの学びは、ただ、楽しい!というだけで学びにはなっていなかったのですが
マヤ暦には成長がある!!と思えたんです。私は、学ぶことが好きなんです。
  
―いいですね。マヤ暦を一言で言うと?
 
「マヤ暦は自分の人生の答え合わせができるツール」です。
 
マヤ暦を知ることで、感動するからまた勉強したくなるし、小さな感動が大きな喜びにもつながります。もちろん、日常の感動もあるのですが、学べば学ぶほどに、感動するので、そのさきを知りたくなるのがマヤ暦だと私は思っています。

―どんな方がマヤ暦を知ると良いと思いますか?
 
これまで頑張ってきた方や、過去の経験にトラウマ的なものを持っている方が、マヤ暦を学ぶことで魂が揺さぶられ、癒され、克服できるのでぜひ受けてほしいと思います。私のように、今が順風満帆だと思っていても、後で気づく。ということもあるので、何かしらの違和感を感じていたり、自分が気になるキーワードをキャッチされた方は、マヤ暦を受講すると良いと思います。 

―おすすめの講座はありますか?
 
これまで頑張ってきた方や、過去のトラウマがある方はマヤ暦ももちろん良いのですがFace up to講座で過去の自分に問いかけてあげるととても癒されると思います。もちろん自分の嫌な時代は思い出したくないとは思うのですが、私のように過去のトラウマを克服できるので、ピンと来た方にはお問い合わせいただきたいです。今以上の安心感や幸福感を体感していただけると思います。

ー栗栖さんが、シンクロニシティ研究会をおすすめしたいポイントはありますか?

様々な状況、環境、想いをお持ちのアドバイザーさんがいるので、悩みや苦しみを色々な視点で聞けることで、自分がしてきた苦労を苦労と感じなくなりましたし、親に感謝できるようになりました。そして、マヤ暦アドバイザーの活動をすることで、これまでの経験が役に立ち、苦労が報われている方もたくさんいらっしゃるのでおすすめしたいです。
 
ー最後にメッセージをどうぞ。

私は、マヤ暦ってなぁに?と思われている方へ、マヤ暦入門講座を開催しています。
マヤ暦を今、悩んでいるから知りたいのか?学びたいから知りたいのか?
あなたはどちらですか?入り口は人それぞれだと思いますが、どの入り口でも必ず成長があります。本も良いけど、マヤ暦を学ぶと様々な方の人生体験を生の声で聞けるので、ぜひ一緒に学びましょう!
 
ーありがとうございました
 
このストーリーのアドバイザー
栗栖あゆみ
アドバイザー
栗栖あゆみ

関連ストーリー

インタビュー「59歳の頃に奮起!還暦でマヤ暦アドバイザーになれました!」

インタビュー「59歳の頃に奮起!還暦でマヤ暦アドバイザーになれました!」

50代からマヤ暦を学び始め、還暦でマヤ暦アドバイザーになられた赤星さんのストーリーをぜひご覧ください。 [...]
インタビュー「マヤ暦を学び、今が人生で一番楽しいと心の底から思えました」

インタビュー「マヤ暦を学び、今が人生で一番楽しいと心の底から思えました」

身内との関係修復や自己肯定感が上がった体験談をお話いただきました。 人間関係を修復したい方、自己肯定感をあげたい方の希望となるストーリーです。 [...]
なぜこの世に生まれてきたのか?マヤ暦で紐解いたら、自分が愛おしくなりました。

なぜこの世に生まれてきたのか?マヤ暦で紐解いたら、自分が愛おしくなりました。

幼い頃から、自分はなぜ生まれたのか?そんな疑問を持っていた市川さん。心から笑えるようになりたい。幸せになりたい。と願っていたころから今日までの体験談をお話いただきました。心から幸せを感じたい方、身内の問題に頭を抱えている方、自分の存在を確かめたい方の希望となるストーリーです。 [...]